スポンサーリンク
金沢

【懐かしシリーズ⑭】メタセコイア並木が色づいてきた金沢市・太陽が丘でポートレート

これからの時期、金沢市内でも人気のある紅葉スポットとして太陽が丘ニュータウンにあるメタセコイア並木があります。一直線に並んだメタセコイア並木が黄色に色づいて美しいので、見ごろの11月中頃になると多くのカメラマンが集まります。先日は見ごろの時...
石川県

【懐かしシリーズ⑬】紅葉が見ごろの小松市や白山市の山あいでポートレート撮影してきました【松岡町の白山神社&吉岡園地】

石川県内でも人気スポットの紅葉が見ごろを迎えています。南加賀で言うと、小松市の那谷寺や荒俣峡、加賀市の山中温泉周辺などが秋の観光地として人気がありますが、連日かなり混み合っているようですね。(実際この日も荒俣峡に立ち寄ろうとしたら、30台く...
石川県

色づきが進む宝達志水町イチョウ並木で撮影してきました

石川県内の平地でも少しずつ紅葉が進み始めました。昨日は能登方面に行くことがあったので、数年前から人気になってきた宝達志水町のイチョウ並木で撮影してきました。部分的には少し散り始めているところもあるようでしたが、全体的な最盛期は11月中旬かも...
金沢

【懐かしシリーズ⑫】金沢市内でハロウィーンと地雷系と紅葉の盛りだくさんポートレート撮影

今日はハロウィーンです。例年であればいろいろな場所でハロウィーンイベントが派手に開催されていると思いますが、今年は少し抑えめのイベントであったり、イベント自体が無かったりします。というわけではないですが、この時期に合ったハロウィーンと地雷系...
金沢

【懐かしシリーズ⑪】金沢の街なかから離れて、金沢港近くの大野地区でのポートレート撮影が素敵でした

金沢でのポートレート撮影となると、ひがし茶屋街周辺とか金沢城・兼六園エリアなど街なかが中心となるのですが、今回はひさびさに金沢港近くの大野地区に行ってみました。大野地区と言えば港町として知られるとともに、全国でも有数の醤油の産地です。少し前...
金沢

【懐かしシリーズ⑩】アニメ「花咲くいろは」の聖地でもある金沢・湯涌温泉で浴衣撮影をしてきました。

金沢の観光地と言えば、金沢城・兼六園、ひがし茶屋街、長町武家屋敷跡など市内中心部が有名ですが、郊外にも落ち着いた雰囲気で素敵な湯涌温泉があります。このたびは湯涌温泉で浴衣のレンタル&着付けをされているヘアメイクさんのご協力を得て、温泉街で浴...
石川県

【懐かしシリーズ⑨】石川県は金沢だけじゃなく、能登方面もポートレート撮るのにいい場所あるよという話

のとじま水族館能登島大橋能登島ガラス美術館和倉おもちゃ館model:rina(Instagram)
石川県

【懐かしシリーズ⑧】輪島市門前地区の總持寺祖院周辺を歩きながら撮影しました(2018年)

自分は仕事柄、月に数回ほど能登方面に撮影などで伺うのですが、昨年の能登半島地震から取材で行くことも増えました。先日は久しぶりに輪島市の門前地区に伺ったのですが、やはり復旧・復興の道半ばで5年以上前に撮影で行った時とは様変わりした様子でした。...
金沢

金沢市玉鉾公園近くの犀川コスモスロードが見ごろになってきました

金沢市内でコスモスが多く咲く場所はほとんどないのですが、玉鉾公園の近くの犀川沿いに「コスモスロード」と呼ばれる場所があります。こちらが時期的に見ごろになりそうだったので、ポートレート撮影に行ってきました。model:rinon(Instag...
金沢

【懐かしシリーズ⑦】金沢周辺での紫陽花ポートレート2021(卯辰山花菖蒲園・本興寺・大乗寺丘陵公園)

北陸は昨年より少し遅い梅雨入りでした。そんな中ですが梅雨シーズンを代表する花・紫陽花は例年通り見事に咲いている気がします。まだもう少し撮影するかもしれませんが、今年は紫陽花ポートレートを撮る機会が多かったので、金沢周辺での撮影したものを少し...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました