未分類

菖蒲と紫陽花が見ごろの金沢・卯辰山花菖蒲園で雨のポートレート撮影

北陸も本格的な梅雨に入り、菖蒲や紫陽花といった花が見ごろになってきました。先週末は金沢・卯辰山にあるカフェをお借りして、ポートレート写真教室をさせていただいたので、その帰りに花菖蒲園の方で撮影をしてきました。菖蒲やカキツバタと言った花がかな...
未分類

見ごろを迎えた金沢南総合運動公園のバラ園で撮影してきました

金沢南総合運動公園のバラ園は毎年5月下旬ごろに見ごろを迎えます。金沢近郊では最も規模や種類が多いため、連日多くの人が訪れていますが、こちらでポートレート撮影の方をしてきました。少し散り始めた箇所もありましたが、新しい花が咲いている場所もあり...
未分類

レンタル浴衣で金沢の観光地巡りを撮影してきました【石浦神社・石川県立歴史博物館&国立工芸館・主計町茶屋街】

金沢の街を歩いていると、着物をレンタルして散策している観光客の方を多く見かけます。そして6月ごろからは着物から浴衣にシフトしてきているようで、涼しげな浴衣の方も多いように思います。そこで先日はレンタル浴衣で観光地巡りをしている様子を撮影して...
未分類

桜が見ごろの金沢城・兼六園まわりをレンタル着物で撮影してきました

3月も終わろうとしていますが、全国と同じく桜の見ごろが早い金沢周辺です。4月にまだ入っていないのに、市内中心部はほぼ満開となっているので先日は金沢城・兼六園まわりで着物撮影をしてきました。金沢城周りはご覧の通り、ほぼ満開となっています。さす...
未分類

レトロ貸衣装「月見にキテネ」さんでレンタルして、金沢市内で撮影してきました

先日は以前も利用させていただいた「月見にキテネ」さんで衣装レンタルをして、撮影をしてきました。県内出身で県外に行かれているモデルさんが帰省するタイミングだったので、姉妹での撮影となりました。月見にキテネさんは衣装や小物が豊富にあるので、コー...
未分類

七尾市の方でポートレート撮影してきました【和倉おもちゃ博物館・のとじま水族館・能登島ガラス美術館・能登島大橋】

いつも金沢市を拠点に活動しているため、ポートレート撮影も金沢が中心になってしまうのですが、先日は能登半島の方にある七尾市の方に行ってみました。とはいえ、この時期は天気も崩れやすいですし、新型コロナウイルスの不安もあるので、撮影場所選び(特に...
未分類

2020年はコスモスウォッチングはやってませんが、夢の平スキー場のコスモスは満開でした

秋晴れが気持ちいい日が続いたり、一方で台風も心配な季節になってきました。先日は北陸の中でもかなり人気のコスモススポット、砺波市の夢の平スキー場の方に行ってきました。こちらは毎年この時期がコスモスの見ごろで、「コスモスウォッチング」という祭り...
未分類

小松市瀬領町のひまわり畑が満開だったのでひまわりポートレートしてきました

気が付けば北陸も梅雨明けして、本格的に夏と言った感じになってきました。なかなかイベントが開催できない状況が続いていますが、夏はいろんな自然スポットもあるので、密集を避けながらお出かけができればと思います。さて昨年から小松市の山間部の瀬領町と...
未分類

富山の頼成の森&太閤山ランドでポートレート

少し前になりますが、富山の頼成の森&太閤山ランドでポートレートしてきました。頼成の森(らんじょうのもり)といえば、この真っすぐなスギ林が特徴的なところです。今年はかなり雪が少なかったですが、うっすらと林道には雪があったのがいい感じでした。↑...
未分類

金沢市の犀川沿いのコスモスロードでレインポートレート

少し前から金沢市の犀川沿い(玉鉾あたりの下流)でコスモスの花が咲いているとの情報がありました。こちらは地域の方が毎年丁寧にお世話をされていて、川沿いの歩道にコスモスが咲きそろうことから「コスモスロード」と呼ばれているようです。model:y...
タイトルとURLをコピーしました